外国人に通じない!日本人が間違いがちな英語

「ABC Inc has a children company」(ABC社は子会社を持っています。)

職場の同僚にそう言ってしまったことはありませんか?なんとなく通じてしまいそうですが、実は’Children company’は’子会社’を直訳した英語で、外国人には通じない英語単語の1つです。

実は私も間違っていると知っていながら、いまだに使いそうになってしまう単語がいくつかあります…

そういうわけで、今日は日本人がついつい間違えてしまう英語表現についてブログで紹介することとしました。
もし間違えて使ってしまっている表現があれば、この機会に正しい単語やフレーズを覚えてみてください。

日本人が間違いがちな英語リスト

1. 子会社
× Children company
○ Subsidiary/Affiliated company
→Children companyは日本語の直訳で、英語ではありません。
なんか伝わりそうですけどね。
正しくは「Subsidary/Affiliated company」と言います。
例文:We have a subsidiary.(私たちには子会社があります)
I got transferred to the affiliated company.(子会社に異動した)

2.コストダウン
× Cost down
○ Cut cost/reduce cost
→コストダウン・イメージダウンなどは和製英語です。
「コストを下げる」と言いたい場合は「Cut cost/reduce cost」を使いましょう。
例文: We have to reduce costs. (コストダウンをしなければいけない)

3.クレーム
× Claim
○ Compliant
→ 英語でClaimという名詞は「主張・断言・請求」などの
意味があり「苦情」という意味はありません。
英語で「苦情」は「Compliant」と言います。
「クレームをいう」といいたい場合は、
「Complain」という動詞を使いましょう。
例文:The customer made a compliant about the delivery delay.
(お客様は納期遅延に対して苦情をつけた)

4. サラリーマン(会社員)
× Salaryman
○ Office worker
→ニュアンスでSalarymanがどういう意味か理解してくれる外国人もいますが、
正しくは「Office worker」です
例文: I am an office worker. (私は会社員です)

5. ケースバイケース
× Case by case
○ It depends
「ケースバイケース」は日本語英語です。
「場合による」と言いたい時は「It depends.」を使いましょうね。
例文:It depends.(ケースバイケースですね/場合によりますね)

6.I have a plan (予定があります)
× I have a plan.
○ I have plans.
→「今日空いていますか?」と聞かれ「予定があります」と相手に伝えたい場合
「I have plans.」と複数形にして相手に伝えましょう。

「I have a plan.」と言ってしまうと
「私にいい考えがあるよ」というニュアンスを持った意味になります。
例えば会議中、今にも失注しそうな案件を受注するための名案を思い付いた人とかが使うとシックリくる表現ですね。
例文:I have plans tonight.(今夜予定があります)

正しい英語表現に慣れよう

私たちが間違いがちな英語はまだありますが、今日は私が日本人と英語で仕事をしていて、よく聞く間違った英語表現を紹介しました。

小さな表現方法の間違いや、日本語の感覚で英作文をしてしまうと、意図していたものとは違う意味になってしまうことがあります。

間違った表現をしていることに気がついたら、正しい表現ができるように少しずつ慣れていきましょう!